医療法人社団 神戸低侵襲がん医療センター
神戸低侵襲がん医療センターでの病棟看護師
給与
月給:309,000円~(諸手当・夜勤4回分含む)
※経験年数・学歴・スキルを考慮のうえ、当センター規定により決定します
【月給内訳(例:経験2年・大卒)】
・基本給:223,360円
・夜勤手当:14,000円/回(4回で56,000円)
・職種手当:20,000円
・住宅手当:10,000円
【昇給・賞与】
・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月・12月/前年度実績 計3.5ヶ月分)
【モデル年収例】
年収:約4,490,000円(賞与含む)
【その他手当】
・通勤手当(上限50,000円/月)
・子育て支援手当(第1子5,000円、第2子8,000円、第3子以降10,000円)
・時間外手当・扶養手当・資格手当等あり
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目5−1
アクセス
【最寄駅】
ポートライナー線市民広場駅徒歩4分
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30〜17:00
16:30〜9:00
休日休暇
シフト制
【年間休日】120日
仕事内容
病棟看護師の仕事内容:
- 患者ケア: 主に肺がん、食道がん、リンパ腫の患者に対する薬物療法や放射線療法のサポートを行います。
- 検査・処置の補助: CVポート増設、放射線治療用マーカー留置、CT下生検、内視鏡検査、気管支鏡検査、PET-CTなどの検査や処置の補助を担当します。
- 緩和ケア: 痛みの緩和を目的とした放射線治療や緩和ケア、肝動脈化学塞栓療法を行う患者への看護を提供します。
- 日常業務: 検温、検査搬送、放射線治療搬送、保清、食事介助、カンファレンス、シーツ交換、入浴介助、検査説明、記録などを行います。
外来看護師の仕事内容:
- 診察補助: 採血、注射、処置、問診、診察介助、化学療法の対応を行います。
- 放射線治療のサポート: 問診、診察介助、治療介助を担当します。
- 検査対応: 問診、診察介助、検査説明、検査介助を行います。
- 日常業務: 外来全体ミーティング、記録、翌日の準備などを行います。
同センターでは、がん看護に特化したスキルアップの機会が豊富で、認定・専門看護師の資格取得支援制度も整っています。また、年間休日は122日で、時間単位での有給休暇取得も可能なため、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
通勤手当支給(月額上限50,000円)
子育て支援手当あり(第1子5,000円、第2子8,000円、第3子以降10,000円/月)
住宅手当支給(規定により支給)
制服・シューズ貸与、ロッカー・更衣室完備
退職金制度あり(勤続3年以上)
定期健康診断・ワクチン接種補助あり
院内研修・eラーニング・資格取得支援制度あり
永年勤続表彰・院内表彰制度あり
年間休日122日(夏季休暇4日・年末年始休暇6日含む)
育児・介護休業制度完備(復帰実績あり)
アピールポイント
専門性の高いがん治療に携われる環境
当センターは「小さく見つけてやさしく治す」を基本理念とし、低侵襲がん医療に特化した病院です。放射線治療や薬物療法、カテーテル治療、内視鏡治療、緩和ケアなど、多様ながん治療に携わることができます。これにより、がん看護の専門知識と技術を深めることが可能です。
充実した教育体制とキャリアアップ支援
看護部では、患者さんやご家族に寄り添った支援を重視しており、一人ひとりにじっくり関われる環境が整っています。また、専門看護師や認定看護師などの資格取得支援もあり、がん看護のエキスパートを目指す方にとって最適な職場です。
働きやすい勤務環境と福利厚生
年間休日は120日で、連休の取得や時間単位での有給休暇取得が可能です。これにより、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。また、ママさんナースも多数活躍しており、家庭との両立を支援する制度が整っています。
アクセスの良さ
三ノ宮から10分、市民広場駅から徒歩5分と通勤に便利な立地です。病院まで屋根付きの廊下があるため、雨の日も濡れる心配がありません。