医療法人宝山会 奈良小南病院
奈良小南病院での病棟看護師
給与
【月収】28.0万円~34.3万円 程度(諸手当込み)
【年収】392万円~524万円 程度(諸手当込み)
※月給・年収モデルは夜勤4回、その他手当を含む
【賞与回数】
■年2回(過去実績:計2ヶ月分)
勤務地
奈良県奈良市八条 5丁目437-8
アクセス
近鉄「新大宮駅」およびJR「奈良」駅から車で約10分
雇用形態
正社員
勤務時間
日勤:09時00分~17時00分(休憩60分)
夜勤:16時30分~09時30分(休憩60分)
休日休暇
有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇
●月10日以上休み(月平均12日)
●リフレッシュ休暇:入職後3ヶ月10日付与
●有給消化率ほぼ100%
年間休日:130日
仕事内容
- バイタルチェック:検温、血圧、脈拍などの測定を行います。
- インスリン注射:糖尿病患者様へのインスリン投与を実施します。
- 痰の吸引:呼吸管理が必要な患者様の痰を吸引します。
- 経管栄養:経鼻や胃ろうを通じて栄養を提供します。
- カテーテルの管理:尿道カテーテルなどの管理を行います。
- 褥瘡の処置:床ずれの予防や治療を行います。
- 服薬管理:患者様の薬剤管理と服薬指導を行います。
病棟には20名の看護師が在籍しており、20代から60代まで幅広い世代が活躍しています。新人看護師へのサポート体制も整っており、アットホームな雰囲気の中で働くことができます。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、駐車場
●退職金(勤続3年以上の場合) ●制服貸与 ●食事支給
アピールポイント
年間休日最大150日
入社初年度から月10日の公休日に加え、年間10日のリフレッシュ休暇と10日の有給休暇が付与され、合計で年間140日の休日取得が可能です。勤務年数に応じて有給休暇は最大20日まで増加し、最大で年間150日の休日取得が目指せます。
産休・育休・介護休暇の充実
60日間の産前産後休暇や最大1年間の育児休暇が取得可能で、男性職員の育休取得実績もあります。また、93日以内の介護休暇も利用でき、ライフステージに応じた働き方を支援しています。
残業ほぼなし
職員のワークライフバランスを重視し、定時帰宅を推奨しています。慢性疾患要介護高齢者を対象とした勤務のため、残業が少ない職場環境です。
昼食無料提供
栄養バランスの良い食事が無料で提供され、職員の健康をサポートしています。
無料駐車場完備
広い駐車場があり、職員は無料で利用できます。京阪奈自動車道に面した立地で、車での通勤が便利です。
職場・施設内は禁煙
職員と利用者の健康を第一に考え、施設内は全て禁煙としています。
レクリエーション活動
法人内の他施設との合同研修会や社員旅行、忘年会など、職員同士の交流を深めるイベントが開催されています。
充実した社員教育制度
院内研修や外部研修を通じて、職員のスキルアップを支援する環境が整っています。
看護部の理念と目標
患者様・ご家族様に満足していただける心優しい気配りのある看護・介護を提供することを理念とし、患者様の人権尊重や医療安全対策、院内感染防止などを目標としています。
先輩看護師の声
先輩看護師からは、緑豊かな環境や広い駐車場、無料の食事提供、病棟全体での新人サポート体制など、働きやすい職場環境が評価されています。