社会福祉法人 浩照会 伏見桃山総合病院
伏見桃山病院での病棟看護師
給与
参考モデル
月給303,600~円
基本給195,000~円 + 諸手当108,600~円
諸手当内訳
夜勤手当:52,400円(13,100円/回、月4回程度)
調整手当:10,000~25,000円
職務手当:25,000円
ベア支援手当:12,000円
ベア評価手当:9,200円
※上記は夜勤手当4回分込みの給与例です。
※給与額は経験、スキルを考慮して決定いたします。
【別途支給手当】
通勤手当:実費支給(上限:50,000円)
住宅手当:15,000円(条件有)
扶養手当:6,000~10,000円(条件有)
勤務地
京都市伏見区下油掛町895
アクセス
最寄り駅①近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩 9分
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00
16:30~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日111日
仕事内容
**病棟での看護業務**
伏見桃山総合病院は、一般病棟、障害者病棟、地域包括ケア病棟などを有しており、看護師はこれらの病棟で患者様の看護業務を担当します。主な業務内容には、患者様の健康状態の観察、医師の指示に基づく処置や投薬、日常生活の援助などが含まれます。看護方式としては、チームナーシングと継続受持ち制を採用しています。
**外来・手術室での看護業務**
外来部門では、診療の補助や患者様への指導、検査の介助などを行います。手術室では、手術前後の患者様のケアや手術中の補助業務を担当します。これらの部門でも、患者様の安全と快適さを第一に考えた看護が求められます。
**透析室での看護業務**
透析室では、腎不全患者様に対する透析治療のサポートを行います。具体的には、透析前後のバイタルサインのチェック、透析中の患者様の状態観察、機器の操作や管理などが含まれます。透析患者様は長期にわたる治療が必要なため、継続的なケアと信頼関係の構築が重要です。
**勤務体制と教育制度**
勤務体制は二交替制で、日勤と夜勤があります。新人教育にはプリセプターシップを導入し、現任教育としてクリニカルラダー制を採用しています。また、看護研究や学会参加、中途採用者教育、看護能力再開発など、継続的な教育体制が整備されています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
賞与年2回
昇給年1回
各種社会保険完備
通勤手当
子育て支援制度(同法人内に託児所あり)
職員食堂あり
※日勤帯のみ(7:00~17:30迄)
退職金制度(勤続3年以上)
外部研修制度
医療費還付金制度
アピールポイント
子育て支援の充実
看護師の約半数が子育て中のママさんナースであり、子育てへの配慮が行き届いています。京都府の子育て応援企業にも認定されており、院内には1歳3ヶ月から7歳まで利用可能な託児所が設置されています。保育料は1日1,000円で、月額上限は15,000円です。
キャリアアップ支援
クリニカルラダー制度を採用しており、段階的にキャリアアップが可能です。新人看護師にはプリセプターシップを導入し、中途入職者にも個々に合わせた指導を行っています。
働きやすい環境
アットホームで人間関係が良好な職場です。199床と比較的規模が小さく、職員同士が顔見知りになる程良い距離感があります。お互いを尊重しあう風通しの良さがあり、働きやすい職場です。
福利厚生の充実
住宅手当や医療費還付金制度など、職員の生活をサポートする福利厚生が整っています。また、託児所があるため、子育てと仕事の両立を目指すことも可能です。