医療法人 相馬病院
相馬病院での病棟看護師
給与
モデル(内訳)
基本給202,000円~290,500円
資格手当15,000円
人事評価手当6,000円
準夜手当5,000円/回×4回・深夜手当7,500円/回×4回
(経験・能力・年齢により同院規定により決定します)
■昇給:あり(年1回)
■賞与:2022年度実績 年2回・計4,35か月分
勤務地
京都府京都市上京区南馬喰町911番地
アクセス
最寄り駅①京福電気鉄道北野線「北野白梅町」駅 徒歩10分
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00
16:30~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日118日
仕事内容
- **診療補助**:医師の診療をサポートし、診療中の患者さんのお世話を担当します。
- **入院患者のケア**:病室の見回り、服薬管理、食事の介助など、入院患者さんの日常生活を支援します。
- **心理的サポート**:患者さんやご家族の心理的なサポートを行い、安心して治療を受けられる環境を整えます。
- **手術室業務**:手術の準備や患者さんの搬送、手術器具の整備など、手術室での業務を担当します。
- **医療器具・薬品の管理**:医療器具、衛生材料、医薬品の整備や管理を行います。
また、相馬病院ではメディカルアロマを取り入れ、患者さんやスタッフのストレス緩和に努めています。さらに、皮膚・排泄ケア認定看護師やがん化学療法看護認定看護師、感染制御実践看護師などの専門職が在籍し、専門的なケアやスタッフ教育にも力を入れています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
アピールポイント
1. 教育体制の充実
中途入職者にもプリセプターが付き、マンツーマンで指導を行っています。職場全体で新人を教育する風土があり、院内研修も活発に行われているため、スキルをしっかり養うことができます。
2. 子育て支援の充実
敷地内に保育所があり、生後6ヶ月から2歳のお子さんを預けることが可能です。長期休暇期間中は小学生も利用できるため、子育て中の職員をバックアップしています。また、有給休暇のうち年間40時間分は時間単位で取得でき、仕事と家庭の両立が目指せます。
3. 福利厚生の充実
産前産後・育休制度、退職金制度(勤続3年以上)、院内保育所、家賃補助制度(正看護師のみ)など、多様な福利厚生が整っています。また、準夜帰宅時や深夜出勤時にはタクシーチケットが支給されるなど、職員の働きやすさをサポートする制度が充実しています。
4. メディカルアロマを取り入れたケア
病気と闘う患者さんやハードな勤務をこなすスタッフのストレス緩和のため、医師の指示のもとメディカルアロマ認定看護師が、患者さんの症状に合わせてオイルをブレンドし、ケアに取り入れています。