医療法人社団佳生会 野木病院

野木病院での病棟看護師

  • 車通勤可能
  • 託児所あり
勤務形態
常勤(夜勤あり)
施設形態
病院
勤務地
兵庫県 明石市
月給
274,000円~
患者様とじっくり向き合うケアが魅力の治療型病院です。ブランクOK!手厚いサポート体制と温かい職場で、地域医療に貢献しませんか?

給与

基本給 210,000円~250,000円
調整手当 30,000円
資格手当 25,000円
処遇改善手当 9,000円
日祝日手当 9,500円
夜勤手当 14,000円/回
通勤手当 月20,000円
固定残業代なし
昇給あり 月あたり500円~4,000円(実績)
賞与あり 年2回 計4.00ヶ月分(実績)
試用期間 2ヶ月(同条件)
※給与は経験、能力によって異なります

勤務地

兵庫県明石市魚住町長坂寺1003-1

アクセス

JR神戸線「魚住」駅から徒歩8分
Taco(たこ)バス「野木病院東」下車すぐ
神姫バス「長池」下車すぐ

雇用形態

正社員

勤務時間

形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)8:30~17:00 (休憩60分)
(2)16:30~翌9:00 (休憩90分)
時間外労働あり(月平均5時間)

休日休暇

シフト制 年間休日114日
完全週休2日制
学校行事等出来るだけ配慮あり

仕事内容

外来業務:
- 各診療科での診療補助、採血、点滴などの処置
- 整形外科・外科の手術室での看護
- 内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ等)の介助
- 予防接種および接種スケジュールの管理

一般病棟業務:
- 19床の地域包括ケア病床と40床の一般病床を持つ混合病棟での看護
- 骨折手術や内視鏡的治療、外科的治療を受けた患者のケア
- 在宅復帰に向けたリハビリ支援
- 日常生活動作の支援

療養病棟業務:
- 40床の医療型療養病棟での看護
- 長期療養が必要な患者への医療・看護・介護・リハビリの提供
- 重症患者や呼吸器装着患者、ターミナルケアの提供
- 在宅や施設への復帰を目指す患者へのリハビリ支援

資格

正看護師

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形、厚生年金基金
退職金制度あり(勤続年数2年以上)
定年制あり(定年年齢一律 62歳)
再雇用制度あり(上限年齢上限 65歳まで)
利用可能託児施設あり(食事込月10,000円)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可(無料駐車場あり、許可制)

アピールポイント

野木病院の看護部は、地域密着型の医療を提供し、患者様やご家族に寄り添った看護を実践しています。看護部長のメッセージでは、地域の方々が自分らしく住み慣れた地域で健康に生活できるよう、心のこもった医療を提供することを理念としています。

看護部の理念として、「患者様に寄り添い優しさと思いやりのある看護を提供します」を掲げています。基本方針には、患者様の人権を尊重し、質の高い看護を提供することや、多職種と連携したチーム医療の実践などが含まれています。

2023年度の看護部目標では、患者様へ最適な医療を提供できるようチームの一員として役割を発揮することを掲げています。活動方針には、医療安全や感染対策の徹底、ホスピタリティ精神を基本とした多職種連携、教育システムの充実などが含まれています。

看護部の特徴として、安心・安全な医療の提供、チーム医療の徹底、ワークライフバランスの重視、キャリアアップ支援、看護学生支援、院内保育園の設置などが挙げられます。特に、院内保育園「めぐみ保育園」では0歳から就学前までのお子様を預かり、産後復帰の環境が整っています。

教育・研修面では、新人教育としてプリセプター制度や院内集合研修、看護協会主催の新人研修への参加を実施しています。また、後教育・キャリアアップ支援として、院内研修、看護研究、院外研修、資格取得支援、進学支援(奨学金制度)、e-ラーニングでの学習などを行っています。

さらに、看護学校実習受け入れ施設として、2022年度より看護学生の実習受け入れを開始しています。クリニカルラダー導入準備中で、看護師の実践能力向上や将来像の明確化、昇格などの人事評価判定を目的としています。

ワークライフバランスの取り組みとして、院内保育園・子育て両立への配慮、ライフイベントに合わせた多様な働き方、タスクシフト/シェアの取り組み、奨学金制度や研修スキルアップのための学習支援、平均残業時間の短縮、有給休暇取得率の向上などを行っています。

詳細はこちらまで