医療法人財団康生会 北山武田病院

北山武田病院での病棟看護師

勤務形態
常勤(夜勤あり)
施設形態
病院
勤務地
京都府 京都市北区
月給
260,000円~
地域に密着し、患者様と家族に寄り添う看護を実践。充実した教育体制とチーム医療で、スキルアップとワークライフバランスを両立できる病院です!

給与

274,400円~(4年卒)
269,400円~(3年卒)
ベースアップ評価手当もしくは調整手当、処遇改善手当、皆勤手当、夜勤手当(4回分) 含む

※経験加算あり
※夜勤手当(1回) 北山 11,000円

他、各種手当あり
通勤手当(50,000円/月まで支給)

勤務地

京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町99番地

アクセス

地下鉄烏丸線「北山駅」2番出口より徒歩2分

雇用形態

正社員

勤務時間

日勤
① 8:30~17:00
②12:30~21:00(遅出)
夜勤
③16:30~9:00

休日休暇

年間休日 112日
週休 2日制
(1ヶ月の勤務表により8~10日休み)
年末年始12/30~1/3、夏季休暇あり

有給休暇
最高20日(4月更新)
入職時付与(試用期間3ヶ月満了後取得可能)
結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、
育児休業(最長3年)、子の看護等休暇、
永年勤続等休暇、不妊治療休暇、
介護休業、介護休暇 等

仕事内容

病棟業務:
- 日常生活援助
- 検温
- 褥瘡(床ずれ)などの処置介助
- 注入や点滴の作成

外来業務:
- 診察の補助
- 訪問診療の同行

病棟は60床の慢性期患者を対象としており、神経疾患、脳梗塞、慢性閉塞性肺疾患などの患者が多く入院しています。治療は薬物療法、酸素療法、経管栄養などが中心です。夜勤は看護師3人体制の2交代制で行われています。

外来診療では、通常の診療に加え、レーザーや脱毛などの美容治療、眼瞼下垂症などの特色ある外来も行っています。

看護部の基本方針として、患者と看護者間の信頼関係の構築や、患者に安心できる環境の提供が掲げられています。これには、傾聴や尊重の姿勢、職員間の良好なコミュニケーション、患者の日常生活リズムの正常化への働きかけなどが含まれます。

また、看護師は患者の24時間を通して接しており、他職種が見ることのできない姿を観察する強みを持っています。チーム医療の一員として、患者の自己肯定感を育むことや、心の安定を支援する役割も担っています。

職場環境としては、看護部の平均年齢が30代後半から40歳前後で、子育て中のスタッフも多く在籍しています。人間関係は良好で、勤続5年以上の職員が多いとされています。また、残業は月10時間未満で、有給休暇の消化率は約70%と、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。

資格

正看護師

待遇・福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、
企業年金基金、財形貯蓄制度、生命保険団体扱い

優秀職員表彰
医療費還付制度(職員・家族)
職員食堂利用可
慶弔見舞金制度
会員制リゾート施設利用優待 
施設などによるが、24時間院内保育室有り 等
宿舎 あり

アピールポイント

1. アクセスの良さ
地下鉄烏丸線「北山」駅から徒歩約2分と、通勤に便利な立地です。

2. 落ち着いた療養環境
60床の障害者施設等一般病床を有し、慢性期の患者さまの療養生活を支援しています。比較的小規模な病院で、職員同士の距離が近く、密な情報共有が可能です。患者さまは全介助を必要とする方が多く、日常生活ケアが主な業務となります。落ち着いた環境で、じっくりと患者さまに関わることができます。

3. 教育体制の充実
武田病院グループに所属しており、体系化された人材育成体制が整っています。クリニカルラダーに基づいた研修で、着実にステップアップが可能です。中途入職者にはプリセプターが付き、経験の浅い方やブランクのある方も安心して働ける環境です。

4. 福利厚生の充実
職員医療費免除制度や職員家族医療費還付制度、会員制リゾート施設の優待など、手厚い福利厚生が整っています。また、残業が少なく、オンとオフのメリハリを持って働くことができます。

5. 多様なスタッフの活躍
プラチナナース(ベテラン看護師)や海外からのスタッフも活躍しており、多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に働くことができます。

詳細はこちらまで