社会福祉法人 和貴会 スローライフ八尾
スローライフ八尾での施設看護師
給与
基本給:199,308円-217,153円
特定処遇改善手当:2,000円
固定残業代:66,609円-72,514円
※時間外労働の有無にかかわらず45時間分の固定残業代として支給し、45時間を超える時間外労働分は追加で支給
夜勤手当:12,000円/回(月1-5回応相談/月4回で算出)
※昇給あり
勤務地
大阪府八尾市福栄町1丁目12番地
アクセス
近鉄大阪線「河内山本」駅から、近鉄バス「花園駅行き」または「高砂行き」に乗車し、「青葉町」バス停で下車、徒歩約10分
雇用形態
正社員
勤務時間
日勤 09:00〜18:00
夜勤 16:30〜09:30
休日休暇
[休日]
週休2日制(シフト制)
希望休:相談可能
[休暇]
有給休暇:法定通り
[年間休日]
110日
仕事内容
スローライフ八尾の看護師の主な仕事内容は、入所者様の体調管理や医療処置です。
具体的には、バイタルチェック、服薬管理、発熱や感冒症状への対応、褥瘡の処置、胃ろうの管理、インスリン注射などを行います。
日勤帯では看護業務と介護業務が明確に分かれており、看護師が介護業務を担当することはほとんどありません。夜勤時は看護師1名と介護職員4名の体制で、特定の時間帯に看護師が介護業務を行う場合もあります。入職後はOJT研修があり、教育係とともに現場で業務を学びます。
また、子育て中のスタッフには勤務時間やシフトの調整などの配慮がなされています。職場は風通しが良く、職種を超えて意見交換がしやすい環境です。
施設は入所定員100名で、個室20室、2人部屋4室、4人部屋18室があり、平均介護度は3.1程度です。サービス内容として、入所施設、ショートステイ、デイケア、訪問リハビリテーションなどを提供しています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
社会保険完備
通勤手段
車通勤:可能
バイク通勤:可能
通勤手段に関する詳細
夜勤専従の場合は車通勤可能
退職金
有り
勤続年数3年以上
定年制
あり(65歳まで)
継続雇用制度
再雇用制度有り
【補足】
再雇用の上限年齢の規定なし
アピールポイント
- 医療ケアとリハビリテーションの提供:医療ケア、生活ケア、リハビリテーションを基軸としたサービスを提供しています。
- 24時間体制の看護:看護職員が24時間体制で勤務しており、夜勤の回数は相談可能です。
- 年間休日110日:年間休日は110日で、早出や遅出のない2交代制の勤務となっています。
- 看護業務と介護業務の分業:看護業務と介護業務が分業されており、入浴の中介助はありませんが、入浴前後の着脱や処置、爪切りなどを担当します。
- 人間関係の良好さ:看護師と介護職員がチームワークを大切にし、和気あいあいとした職場雰囲気です。
- 高給与:給与が高めに設定されており、急性期の病院などに比べて医療依存度は低く、急変も少ないです。
- リハビリへの関与:在宅復帰を目的とする施設のため、リハビリが行われ、看護師も密接に関わることとなります。
- 判断力・行動力の向上:医師不在の時間があるため、看護職員が判断・行動するケースが多く、判断力や行動力が身につきます。