株式会社ベネッセスタイルケア メディカルホームまどか中百舌鳥

メディカルホームまどか中百舌鳥での夜勤専従看護師

  • 夜勤のみ
  • 車通勤可能
勤務形態
夜勤アルバイト
施設形態
介護施設
勤務地
大阪府 堺市北区
日給
31,625円~
プライベート充実。残業少なめでワークライフバランス◎。大手ベネッセならではの充実研修で安心。高齢者ケアで専門性を高めます。

給与

日給:31,625~

勤務地

大阪府堺市北区百舌鳥梅町三丁57番21号

アクセス

南海高野線中百舌鳥駅 徒歩12分
車通勤可能

雇用形態

アルバイト・パート

勤務時間

17:00~10:00

休日休暇

シフト制

仕事内容

メディカルホームまどか中百舌鳥 夜勤アルバイト看護師の仕事内容
株式会社ベネッセスタイルケアは、「Benesse=よく生きる」を理念に掲げ、ご入居者様お一人おひとりの「その方らしい暮らし」を支えることを大切にしています。
メディカルホームまどか中百舌鳥は、手厚い人員配置と充実した医療体制のもと、ご入居者様が安心して日々を過ごせるよう、きめ細やかなケアを提供している有料老人ホームです。
夜勤アルバイト看護師として、ご入居者様の穏やかな夜間を支える、やりがいのあるお仕事に携わりませんか。

主な仕事内容
夜勤アルバイト看護師の業務は、夜間の時間帯にご入居者様の健康管理と緊急時対応を行い、安心・安全な環境を提供するのが中心です。
日中は介護スタッフと協力して業務にあたりますが、夜間は医療面における中心的な役割を担います。

ご入居者様の健康管理・状態観察(巡回含む)

定期的な巡回を行い、ご入居者様の睡眠状況や呼吸状態、体温、顔色などを観察します。
体調の変化や異常の早期発見に努め、必要に応じてバイタルサイン測定やアセスメントを行います。
インスリン注射、血糖測定、経管栄養、喀痰吸引、褥瘡処置など、必要な医療処置を実施します。

服薬管理
定時薬の準備と服薬介助、及び服薬確認を行います。
頓服薬の管理と、指示に基づく与薬を行います。

緊急時対応・急変時対応
ご入居者様の体調急変時や転倒などの緊急事態発生時に、初期対応、医師への報告・指示確認、救急搬送の準備・同行を行います。
介護スタッフと連携し、迅速かつ的確な対応でご入居者様の安全を確保します。

夜間巡視・排泄介助補助
ご入居者様が安眠できるよう、定期的な巡視を行います。
必要に応じて、介護スタッフと協力し、体位変換や排泄介助のサポートを行います。

記録業務・申し送り
夜間のご入居者様の状態変化、実施したケア、緊急対応の有無などを正確に記録します(電子カルテ入力が主)。
日勤の看護師や介護スタッフへ、夜間の状況を正確に申し送り、情報共有を行います。

この仕事のやりがい・魅力
ご入居者様の安心を支える重要な役割: 夜間は医療職の人数が少なくなるため、看護師としてのご入居者様の命と健康を守る責任とやりがいを強く感じられます。
ご入居者様が安心して眠り、穏やかに過ごせる環境を提供することは、大きな貢献です。

専門性の発揮: 急変対応や状態変化のアセスメントなど、これまでの看護経験や知識を活かし、専門性を存分に発揮できる場面が多くあります。
ワークライフバランスの実現: 夜勤アルバイトは、日中の時間を有効活用したい方におすすめです。固定シフトで生活リズムを整えやすく、プライベートとの両立がしやすい働き方です。
大手ベネッセグループの安心感: 充実した研修制度やサポート体制が整っており、有料老人ホームでの勤務が初めての方でも安心してスタートできます。困った時には相談できる環境があります。
落ち着いた環境での看護: 病院のような慌ただしさとは異なり、一人ひとりのご入居者様とじっくり向き合い、穏やかな環境で看護を提供できます。

資格

正看護師

待遇・福利厚生

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

アピールポイント

メディカルホームまどか中百舌鳥での看護師としての主なアピールポイントは以下の通りです。

1. 充実した研修制度とサポート体制

ベネッセスタイルケアでは、年間を通じて多彩な研修を実施しています。
介護現場で必要な知識や技術を身につける実践的な研修や、看護職員を講師とした医療的ケアや健康管理の勉強会、外部講師を招いた勉強会などが開催されており、スキルアップを目指す方に最適な環境です。

2. 24時間体制の看護職員配置

看護職員が24時間常駐しており、胃ろうやたんの吸引などの医療的ケアにも対応可能です。
定期的な健康チェックや日々の体調変化の観察を行い、かかりつけ医と連携しながら健康管理をサポートします。

3. 福利厚生の充実

ベネッセグループならではの福利厚生が整っています。
例えば、専門書籍の購入費や外部セミナーの参加費の補助、企業主導型保育園の利用、進研ゼミの割引受講制度など、働くスタッフとその家族を支える制度が豊富です。

4. グループケアによる安心感の提供

各階のリビングルームを中心に少人数のグループケアを採用しており、顔なじみのスタッフや入居者様が集まることで、穏やかで居心地の良い環境を提供しています。
認知症の症状がある方も、安心感を持って過ごせるような環境作りに努めています。

詳細はこちらまで