医療法人橘会 東住吉森本病院
東住吉森本病院での病棟看護師
給与
月給:265,000~
勤務地
大阪府大阪市東住吉区鷹合3丁目2-66
アクセス
近鉄南大阪線「矢田(大阪)」駅 徒歩15分
近鉄南大阪線「針中野」駅 徒歩15分
車通勤可能
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00
16:30~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日125日
仕事内容
医療法人橘会 東住吉森本病院の看護師は、患者さんを中心とした看護の提供を使命としています。
病院の理念である「患者さんの立場に立った医療を提供する」に基づき、看護部では「主役は患者」の看護を実践することを掲げています。
看護師の主な業務は、各科病棟での看護業務全般です。
具体的には、消化器外科・内科、心臓血管センター、脳外科、一般内科、緩和ケア、整形外科、HCU(高度治療室)など、多様な診療科での患者ケアを担当します。
配属先は、看護師の経験や希望を考慮して決定されます。
勤務体制は2交代制で、日勤(8:30~17:00)と夜勤(16:30~9:00)があります。年間休日は125日と多く、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。
教育体制も充実しており、新人看護師には1年間のプリセプター制度が導入されています。
また、中途採用者にも6ヶ月間のサポート体制があり、個々のレベルに応じた指導や研修が行われます。
さらに、専門分野の研修や認定看護師による研修も実施されており、看護師としてのスキルアップを支援する体制が整っています。
このように、東住吉森本病院の看護師は、患者さん中心の看護を実践し、充実した教育体制のもとで専門性を高めながら、働きやすい環境で業務に従事しています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
賞与年2回
(年間4.5ヶ月)
昇給年1回あり
アピールポイント
医療法人橘会 東住吉森本病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
教育研修制度の充実
新人看護師には、約1ヶ月間の基礎研修があり、病院のシステムや電子カルテ、看護の基礎技術を学びます。
その後、現場でのOJTが始まり、少人数制のME機器研修や、プリセプター制度によるマンツーマンの指導が受けられます。
また、全ての教育研修は勤務時間内に実施され、院外研修も出張勤務扱いとなるため、プライベートの時間を確保しながら学ぶことができます。
福利厚生と休日の充実
年間公休は125日(月10~11日)で、有給休暇や各種特別休暇も整備されています。看護師寮はオートロックのワンルームマンションで、駅近の新築・築浅物件が用意されています。
また、JTBの「えらべる倶楽部」に加入しており、全国の提携施設を割安で利用できるほか、宿泊補助金も支給されます。
看護部の理念と働きやすい環境
看護部の理念は「主役は患者」の看護を実践することであり、患者様に寄り添い「思いやりの心」を持ち続ける看護を目指しています。
また、病院は看護師の意見を設計に取り入れており、働きやすい環境が整備されています。各病棟には薬剤師やクラークが在籍し、看護業務に専念できる体制が整っています。
給与と待遇
新卒看護師の給与例として、22歳の4年制大学卒で月給260,000円(基本給208,000円+主要手当52,000円)が提示されています。
賞与は年間4.5ヶ月分(昨年実績)で、各種手当や福利厚生も充実しています。