ソレイユ株式会社 わかば訪問看護ステーション
わかば訪問看護ステーションでの訪問看護師(日勤常勤)
給与
月給:340,000~
勤務地
大阪府堺市北区長曽根町1207−4 1207番4号
アクセス
御堂筋線新金岡駅 徒歩7分
車通勤可能
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30
休日休暇
シフト制
年間休日121日
仕事内容
わかば訪問看護ステーションの看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 健康状態の観察と療養相談:利用者様の病状や健康状態を定期的にチェックし、適切な療養方法についてアドバイスを行います。
- 日常生活の支援:食事、排泄、入浴など、日常生活における基本的な動作の介助や指導を行います。
- 医療処置と機器管理:医師の指示に基づき、点滴、注射、創傷処置などの医療行為を実施します。また、在宅酸素療法やカテーテル管理など、医療機器の適切な管理も担当します。
- 褥瘡(床ずれ)の予防とケア:褥瘡の発生を防ぐためのケアや、既に発生している褥瘡の処置を行います。
- リハビリテーションの支援:理学療法士や作業療法士と連携し、利用者様の身体機能の維持・向上を目指したリハビリテーションをサポートします。
- 認知症や精神疾患のケア:認知症や精神疾患を持つ利用者様への対応や、その家族への支援を行います。
- ターミナルケア(終末期ケア):在宅での看取りを希望される利用者様とその家族に対し、身体的・精神的なケアを提供します。
- 24時間緊急対応:必要に応じて、24時間体制での緊急対応を行い、急変時のサポートを提供します。
これらの業務を通じて、看護師は利用者様が住み慣れた環境で安心して生活できるよう支援しています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
賞与年2回 昇給年1回あり
アピールポイント
ソレイユ株式会社 わかば訪問看護ステーションは、「住み慣れた我が家で、自分らしく過ごしたい」という利用者様とそのご家族の想いを大切に、
温かくきめ細やかなサポートを提供しています。私たちは、病院での看護とは異なる、利用者様の「生活」に深く寄り添う訪問看護を通じて、看護師としての新たなやりがいと成長を実感できる職場です。
1. 利用者様の「生活」に深く関わる、やりがいのある看護
わかば訪問看護ステーションでは、病院のベッドサイドとは異なり、利用者様が日々を過ごすご自宅での看護が中心です。これは、単に病気を診るだけでなく、
利用者様お一人おひとりの生活背景、大切にしている習慣、そして「こう暮らしたい」という想いに深く寄り添うことを意味します。
お茶を飲む時間、趣味の時間を尊重したり、季節の飾りつけを一緒に楽しんだり。日々の関わりの中で、利用者様の笑顔がこぼれる瞬間や、
「あなたのおかげで助かるわ」といった感謝の言葉をいただくたびに、看護師としての大きな喜びと達成感を実感できるでしょう。利用者様の「生きる」を支える、真に人間らしい看護がここにあります。
2. プライベートも充実!理想のワークライフバランスを実現
「看護師の仕事は忙しい」というイメージをお持ちかもしれませんが、わかば訪問看護ステーションでは、看護師のワークライフバランスを最優先に考えています。
日勤のみ!夜勤なし: 生活リズムが安定し、無理なく健康的に働き続けられます。
土日祝休み: 家族や友人との時間、趣味の時間など、プライベートの予定をしっかり確保できます。連休も取得しやすい環境です。
残業ほぼなし: 訪問スケジュールや業務効率化を徹底しており、定時で終業できる日がほとんどです。サービス残業は一切ありません。
仕事とプライベートのメリハリをしっかりつけられるため、心身ともに充実した状態で、長く看護師として活躍できます。
3. 未経験・ブランクがあっても安心!充実の教育・サポート体制
「訪問看護は初めてで不安…」「しばらく現場を離れていたから心配…」という方も、ご安心ください。わかば訪問看護ステーションでは、
訪問看護の経験がない方でも安心してスタートできる、手厚い教育・サポート体制を整えています。
丁寧な同行訪問: 最初は必ず先輩看護師が同行し、実際の訪問の流れ、利用者様との関わり方、処置のポイントなどを丁寧に指導します。
OJTによる実践的な指導: 経験豊富な先輩があなたのスキルやペースに合わせて、一つひとつ丁寧に教えていきます。
定期的な勉強会・研修: 訪問看護に必要な知識やスキルを深めるための勉強会や、外部研修への参加を積極的に支援しています。
独り立ちできるまでしっかりとサポートしますので、自信を持って訪問看護師としてのキャリアを築けます。
4. チームワーク抜群!温かく支え合うアットホームな職場環境
わかば訪問看護ステーションは、少人数のアットホームな雰囲気で、スタッフ間の風通しが非常に良いのが特徴です。
看護師だけでなく、ケアマネージャーやリハビリ専門職とも密に連携を取りながら、利用者様を多角的にサポートしています。
困ったことや判断に迷うことがあれば、すぐに先輩や同僚に相談できるため、一人で抱え込むことはありません。
お互いを尊重し、協力し合う温かいチームの一員として、あなたも活躍しませんか?子育て中のスタッフも多く、急な体調不良などにも理解があり、助け合える体制です。
5. 地域に貢献する実感と自己成長
住み慣れた地域で生活したいと願う利用者様とそのご家族にとって、訪問看護師はかけがえのない存在です。
あなたの看護スキルが、利用者様の暮らしを支え、地域社会に貢献していることを日々実感できるでしょう。
また、様々な利用者様との出会い、多職種との連携を通じて、医療知識だけでなく、コミュニケーション能力やアセスメント能力、
問題解決能力など、看護師としてだけでなく人としても大きく成長できる環境です。