一般財団法人療道協会西山病院
一般財団法人 療道協会 西山病院/病院内における看護業務/京都府
給与
【給与】
想定年収:388.1万円~
想定月給:26.1万円~
・基本給:219,300円より
・資格手当:6,000円
・準夜手当:3,000円/回
・深夜手当:6,000円/回
[その他手当]※該当者に支給
・住宅手当(世帯主に限る)
・家族手当
・子育て支援手当(支給条件有り)
自分の想定給与を聞く
勤務地
京都府長岡京市今里5-1-1
アクセス
長岡天神駅より徒歩16分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:45~17:00 [準夜勤]16:45~23:00 [新夜勤]22:45~9:00 [遅出]11:00~19:00
【休憩時間】
[日勤] 75分 [夜勤] 75分
休日休暇
シフト制
仕事内容
一般財団法人療道協会西山病院の看護師の仕事内容は、主に以下の通りです。
1. 病棟看護師業務
- 患者ケア:入院患者の健康状態の観察、バイタルサインの測定、服薬管理、日常生活の支援などを行います。
- 治療補助:医師の指示に基づき、点滴や注射、採血などの医療処置を実施します。
- 記録管理:患者の状態やケア内容をカルテに記録し、他の医療スタッフと情報を共有します。
- 家族対応:患者の家族への説明や相談対応を行い、治療方針やケア内容について理解を深めてもらいます。
2. デイケアセンターでの業務
- プログラム運営:精神科デイケアセンターにおいて、患者の社会復帰や再発予防を目的としたリハビリテーションプログラムの企画・運営を担当します。
- 健康管理:デイケア利用者の健康状態を把握し、必要に応じて医療的な対応を行います。
- 相談支援:利用者やその家族からの相談に応じ、適切なアドバイスや支援を提供します。
3. 訪問看護業務
- 在宅ケア:患者の自宅を訪問し、健康状態の観察、服薬管理、日常生活の支援などを行います。
- 家族支援:家族への介護指導や相談対応を行い、在宅療養をサポートします。
- 連携業務:他の医療機関や福祉サービスと連携し、患者に最適なケアを提供します。
これらの業務を通じて、看護師は患者の治療と回復を支援し、地域医療に貢献しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限18,000円
[扶養手当]有り
・家族手当
・子育て支援手当(支給条件有り)
【賞与】
ご登録後、お問い合わせください
【昇給】
有り 年1回
アピールポイント
一般財団法人療道協会西山病院での看護師としての勤務には、以下のような魅力があります。
1. 柔軟な勤務体制と充実した休暇制度
西山病院では、2交替制と3交替制の勤務形態から選択可能で、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方ができます。また、年間休日は110日で、月9日の休暇が確保されています。さらに、夏季休暇や有給休暇もあり、プライベートの時間を大切にしながら勤務できます。
2. 充実した教育・研修制度
新人研修やプリセプター制度、リーダーシップ研修、主任研修など、多彩な研修プログラムが用意されており、働きながらスキルアップが可能です。特に、新人看護職員には1年間を通じた研修があり、基本的な看護知識・技術の習得をサポートしています。
3. 子育て支援制度の充実
施設内に保育園が併設されており、産休・育休の取得率は100%です。子育て中の看護師も安心して勤務できる環境が整っています。
4. 福利厚生の充実
制服や靴の貸与、給食代補助、企業年金制度など、福利厚生が充実しています。また、院内受診料や予防接種料金は法人が負担しており、職員の健康管理もサポートしています。
これらのポイントから、西山病院は看護師として働く上で非常に魅力的な職場と言えます。