医療法人尼崎厚生会(財団) 志津川五和の園老人保健施設

志津川五和の園老人保健施設での介護施設看護師

  • 車通勤可能
勤務形態
常勤(夜勤あり)
施設形態
介護施設
勤務地
京都府 宇治市
月給
290,000円~
スタッフ同士の連携が良く、家庭や子育てと両立しやすい柔軟な勤務体制が魅力です。

給与

月給:290,000円〜370,000円
 ※経験・資格・夜勤回数などを考慮し決定

内訳例
 ・基本給:220,000円〜250,000円
 ・資格手当:20,000円
 ・職務手当:10,000円〜20,000円
 ・夜勤手当:10,000円〜12,000円/回(4〜5回/月)

賞与:年2回(前年度実績 計3.0〜3.5ヶ月分)

昇給:年1回(人事評価制度あり)

交通費:支給あり(上限30,000円/月)

勤務地

京都府 宇治市

アクセス

JR奈良線宇治駅 バス10分
車通勤可能

雇用形態

正社員

勤務時間

9:30~17:45
17:30~9:45

休日休暇

シフト制
【年間休日】105日

仕事内容

志津川五和の園老人保健施設における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 健康管理:ご利用者様のバイタルサインの測定や健康状態の観察を行い、異常の早期発見に努めます。

- 服薬管理:医師の指示に基づき、薬の準備や服薬のサポート、服薬状況の確認を行います。

- 医療処置:必要に応じて、点滴や注射、創傷処置などの医療行為を実施します。

- 療養上の世話:日常生活の援助や、リハビリテーションのサポートを行い、ご利用者様の生活の質の向上を目指します。

- 診療補助:医師の診察時に補助を行い、診療が円滑に進むよう支援します。

なお、施設内には医療行為を必要とする方はおらず、急変も少ないため、難しい手技は特に求められません。また、看護師と介護士の職域が明確に分かれており、看護師はおむつ交換などの介護業務は担当しません。

勤務体制は、日勤が9:30~17:45、夜勤が17:30~9:45となっており、日勤時は平日4名、休日3名の看護師が勤務しています。夜勤時は各フロアに1名ずつ配置されています。

このように、志津川五和の園老人保健施設では、ご利用者様の健康と生活の質を支えるため、看護師が多岐にわたる業務を担当しています。

資格

正看護師

待遇・福利厚生

賞与年2回
昇給年1回
交通費支給

【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり

アピールポイント

志津川五和の園老人保健施設での看護師職には、以下のようなアピールポイントがあります。

- 働きやすい環境:施設見学が可能で、職場の雰囲気を事前に感じることができます。

- 復職支援:ブランクがある方も安心して復帰できるよう、職員一同でしっかりサポートします。

- 充実した休憩施設:事業所内に休憩室があり、仮眠や昼食などリラックスできる環境が整っています。

- 健康管理のサポート:インフルエンザ予防接種の補助があり、職員の健康維持に配慮しています。

- 再雇用制度:定年後も培ったスキルや経験を活かせる再雇用制度を導入しています。

- 職員同士の良好な関係:仕事だけでなくプライベートな話も気軽にできるほど、職員同士の距離が近いのが魅力です。

- 多様な年齢層の活躍:中高年の職員が多数活躍しており、困った時には気軽に相談できます。

- キャリアを活かせる環境:入社後、早い段階から経験や知識を存分に発揮できる職場です。

詳細はこちらまで