株式会社ISC 放課後等デイサービスハーブ
放課後等デイサービス ハーブでの施設看護師
給与
月給:250,000円~300,000円(経験・スキルを考慮して決定)
想定年収:3,600,000円~4,300,000円程度
基本給:210,000円~250,000円
資格手当:20,000円
処遇改善手当:10,000円~20,000円(支給額は年度により変動あり)
昇給:年1回(人事評価による)
賞与:年2回(前年度実績:計2.0~2.5ヶ月分)
通勤手当:規定支給(上限あり)
日勤のみ/残業ほぼなしでワークライフバランス◎
勤務地
京都府 京都市北区
アクセス
市営地下鉄烏丸線 北大路駅
市バス 北大路新町バス停
車通勤可能
雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~18:30
休日休暇
日
【年間休日】107日
仕事内容
放課後等デイサービス「ハーブ」における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 医療的ケアの提供: 人工呼吸器の管理、胃ろうからの経管栄養、気管切開部からの吸引など、医療的処置を必要とする子どもへのケアを行います。
- 健康管理: 子どもたちの日々の健康状態を観察し、体調不良や異常の早期発見に努めます。
- 日常生活の支援: 食事や排泄の介助、トイレ誘導、手洗いのサポートなど、日常生活における支援を行います。
- 送迎時の付き添い: 子どもたちの自宅や学校から施設への送迎時に同乗し、移動中の体調管理や安全確保を担当します。
- 他職種との連携: 保育士や児童指導員、介護福祉士など他の職員と情報共有を行い、子ども一人ひとりに適した支援を提供します。
- 保護者への報告と支援: 子どもの体調や日々の様子を保護者に報告し、必要に応じて医療機関の受診を勧めるなど、保護者のサポートを行います。
- レクリエーションへの参加: 子どもたちと一緒に遊びやレクリエーション活動に参加し、楽しい時間を共有します。
これらの業務を通じて、看護師は子どもたちの安全と健康を守り、日常生活の質の向上を支援しています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
【待遇】
社会保険完備
アピールポイント
放課後等デイサービス「ハーブ」は、京都市北区に位置し、6歳から18歳までの児童を対象とした施設です。看護師として勤務する際の主なアピールポイントは以下の通りです。
1. 柔軟な勤務時間と働き方
放課後等デイサービスの主な営業時間は昼過ぎから夕方にかけてであり、施設によっては看護師が常駐していない場合もあります。そのため、自分の都合に合わせた勤務が可能で、正社員だけでなく、パートやアルバイトでの勤務募集をしている施設も多くあります。
2. 医療的処置やケアが少ない
放課後等デイサービスは療育が目的であり、基本的に医療ケアが必要なことはあまりありません。そのため、医療的処置やケアが少なく、看護師としての負担が軽減されます。
3. 子供に焦点を当てたサービスの提供
放課後等デイサービスに通うのは子供たちのみであり、子供が好きで子供に関わる仕事をしたい看護師にとって最適な職場です。レクリエーションや遊びなどで子供たちと一緒に活動することができます。
4. 幅広い業務内容で多くの経験を積むことができる
看護師としての医療ケアだけでなく、レクリエーションへの参加や学習のサポートなど、他のスタッフと同じ業務を行うことで、多くの経験を積むことができます。
5. 子供一人ひとりと向き合うことができる
放課後等デイサービスでは、利用定員が10人程度の施設が多く、子供一人ひとりに合わせたサービスや支援を行うことができます。子供たちと時間をかけて信頼関係を築くことが可能です。