医療法人育生会 三好病院

三好病院での病棟看護師

  • 車通勤可能
勤務形態
常勤(夜勤あり)
施設形態
病院
勤務地
大阪府 大阪市平野区
月給
280,000円~
教育制度が充実し安心して成長できる環境で働きやすい職場です。

給与

月給:280,000円~360,000円
※経験・資格・能力を考慮し決定

基本給:220,000円~280,000円

夜勤手当:11,000円/回(月4~5回程度)

資格手当:正看護師 15,000円/准看護師 10,000円

賞与:年2回(計3.2ヶ月分※前年実績)

想定年収:4,000,000円~4,800,000円程度

勤務地

大阪府大阪市平野区

アクセス

大阪メトロ谷町線 平野駅から徒歩で8分
車通勤可能

雇用形態

正社員

勤務時間

【日勤】8:30~17:15(休憩60分)

【夜勤】16:30~翌9:00(休憩120分)

2交代制シフト勤務

夜勤は月4~5回程度

時間外勤務は月平均5時間程度

休日休暇

シフト制
【年間休日】116日

仕事内容

三好病院の看護師の仕事内容は、主に以下の通りです。

一般病棟(2階)
内科、外科、整形外科、泌尿器科など多様な疾患を持つ患者様が入院しています。高齢者の患者様が多く、チーム医療を重視し、専門的な医療と温かい看護を提供しています。

療養病棟(3階)
急性期やリハビリ期の治療・訓練を終えた患者様が安心して療養生活を送れるよう支援しています。家族の思いに寄り添い、「心の通う医療・介護」を目指しています。

外来
整形外科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病、泌尿器科、物忘れ・認知症外来などの専門外来があり、地域の患者様が多く来院されます。患者様一人ひとりの相談に耳を傾け、家族やケアマネージャーとの連携を密に行っています。

手術室
整形外科手術に特化した手術室で、脊椎手術、骨折観血的手術、人工関節置換術などを行っています。全症例に対して術前訪問を行い、個別看護を提供しています。

看護チーム
看護職員、看護助手、クラークが協働してケアを提供しています。患者様の療養上のお世話(食事、睡眠、排泄、清潔)は、看護職員と看護助手が24時間体制で支援しています。病棟クラークは、入退院手続きや治療に関する電子カルテ入力、電話対応などを担当し、医師や看護師が治療やケアに専念できるよう支えています。

看護部の理念と基本方針
患者中心の看護を実践し、安全・安心を守り、地域に貢献することを理念としています。看護倫理の遵守、患者の人権尊重、安全・安心・安楽の提供、良好な人間関係の構築、自己研鑽、社会的・心理的ニーズへの援助などを基本方針としています。

看護部の目標
患者中心の看護の実践、チームにおける自己の役割の遂行、質の高い看護の継続的な実践、患者が安心・安全に療養できる環境作り、自己成長と目標達成への努力を掲げています。

看護部が携わる会議・委員会
医療安全対策委員会、看護部教育委員会、感染対策委員会、褥瘡対策委員会、医療物品管理委員会などに参加し、病院内の安全管理や教育、感染防止、褥瘡対策、物品管理などに取り組んでいます。

看護部の教育目標と計画
看護部の理念に基づき、看護を実践し、チームにおける自己の役割を果たすための研鑽に努めています。技術・知識向上の勉強会を定期的に開催し、看護の質のレベルアップを図っています。

これらの業務を通じて、三好病院の看護師は患者様の安全・安心を守り、地域医療に貢献しています。

資格

正看護師

待遇・福利厚生

交通費支給

【待遇】
社会保険完備

アピールポイント

三好病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。

働きやすい環境と制度

- 雰囲気の良さ:職員同士が助け合う風土があり、困った時にはすぐにサポートを受けられます。

- ブランクがあっても安心:業務の感覚を取り戻せるよう、親身なフォロー体制が整っています。

- 休憩室の設置:オンとオフの切り替えがしやすいよう、リラックスできる休憩室が用意されています。

- インフルエンザ予防接種補助:職員と患者の健康を守るため、予防接種の補助が行われています。

- 再雇用制度:定年後も65歳まで再雇用制度があり、長く働き続けることが可能です。

職場の特色

- 多様な年齢層の活躍:50~60代の職員が多数在籍し、長年の社会経験を活かして活躍しています。

- 丁寧な指導体制:先輩職員による丁寧なフォローやOJTがあり、働きながら学べる環境が整っています。

詳細はこちらまで