医療法人正雅会辻本病院

医療法人正雅会 辻本病院/病院における看護業務/大阪/交通費支給

勤務地
大阪府 大阪狭山市
月給
301,000円~

給与

*【給与】*
想定年収:444.4万円~
想定月給:30.1万円~
・基本給:172,000円より
・業務手当:53,000円
・調整手当:10,000円
・休日勤務手当:1回3,000円
・夜勤手当:1回16,700円(平日)、1回17,200円(休日)
自分の想定給与を聞く

勤務地

大阪府大阪狭山市池之原2-1128-2

アクセス

南海バス「辻本病院前」下車すぐ 南海高野線の大阪狭山駅/金剛駅からバスで10分程度 車の場合:狭山池直ぐの場所にあります。(310号線沿いの鎌倉パスタやGUの近くです)

雇用形態

正社員

勤務時間

*【勤務時間】*
[日勤]8:45~17:15 [夜勤]16:45~9:15

*【休憩時間】*
[日勤] 60分 [夜勤] 120分

仕事内容

医療法人正雅会辻本病院の看護師は、主に以下の業務を担当しています。

1. 病棟看護業務

- 患者ケア:入院患者の健康状態の観察、バイタルサインの測定、服薬管理、日常生活の援助などを行います。

- 医療処置:医師の指示に基づき、点滴、採血、創傷処置などの医療行為を実施します。

- 記録管理:電子カルテへの記録や看護計画の作成・更新を行い、患者情報を適切に管理します。

2. 外来看護業務

- 診療補助:外来診療時の医師の補助、検査の準備・介助、患者への説明や指導を行います。

- 健康相談:患者や家族からの健康相談に応じ、適切なアドバイスや指導を提供します。

3. 緩和ケア

- チーム医療:緩和ケア認定看護師を中心に、多職種と連携してがん患者や終末期患者の苦痛緩和に努めます。

- アドバンス・ケア・プランニング(ACP):患者や家族の意向を尊重し、最適なケアプランを策定・実施します。

4. 教育・研修

- 新人教育:新人看護師や中途採用者に対し、教育委員会の支援のもと、院内研修や地域合同研修を実施し、成長をサポートします。

- 継続教育:キャリアラダーに基づき、院内研修やeラーニング、院外研修、学会参加支援制度などを通じて、看護師のスキルアップを支援します。

5. 訪問看護

- 在宅ケア:訪問看護ステーションと連携し、在宅療養中の患者に対する看護ケア、医療機器の管理、床ずれ予防・処置、療養上の世話、認知症ケアなどを提供します。

- 家族支援:家族への介護指導や相談対応を行い、在宅療養を支援します。

これらの業務を通じて、看護師は患者一人ひとりに寄り添い、安全で親切な看護を提供することを目指しています。

待遇・福利厚生

*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
上限50,000円/月

*【賞与】*
3.5ヶ月分 年2回、 ※賞与の原資は、基本給+業務手当+調整手当(最低でも215,000円)

*【昇給】*
有り 年1回

アピールポイント

医療法人正雅会辻本病院での看護師としての勤務には、以下のような魅力があります。

働きやすい環境

- 勤務時間と残業:1日の勤務時間は7時間半と短めで、一般病棟の看護師でも月平均6~7時間程度の残業です。療養病棟ではほぼ残業がありません。

- 高い定着率:平均勤続年数が11年と長く、労働局からも認められるほどの低い離職率を誇ります。

- 院内託児所:24時間利用可能な院内託児所を完備しており、0歳から9歳までのお子様を預けることができます。

充実した教育体制

- キャリアラダー:独自の「Tsujimotoラダー」を作成し、年間計画に基づいた研修を実施しています。

- eラーニング:毎月の課題を決め、隙間時間で視聴できるeラーニングを導入しています。

- 外部研修支援:病院負担で外部研修や学会参加を支援し、認定看護師取得のバックアップ体制も整えています。

福利厚生と手当

- 夜勤手当:平日1回16,700円、祝日1回17,200円と高水準の手当が支給されます。

- 賞与:基本給、業務手当、調整手当を合わせた額の3.5ヶ月分が年2回支給されます。

- 休暇制度:年間休日123日、夏季休暇2日、年末年始休暇4日が付与されます。

地域密着型の医療提供

- 地域連携:在宅療養支援病院として、地域の方々に喜んでいただけるよう、柔軟で親切、きめ細やかな看護を提供しています。

- 多職種連携:医師、薬剤師、栄養士、理学療法士などと連携し、患者様の身体的、精神的、社会的状況に対応するチーム医療を実践しています。

これらのポイントから、辻本病院は看護師にとって働きやすく、成長できる環境が整っていると言えます。

詳細はこちらまで