医療法人紀陽会田仲北野田病院
医療法人紀陽会 田仲北野田病院/看護業務/大阪府/主婦(夫)の方活躍中
給与
【給与】
想定年収:350.2~450.9万円
想定月給:25.9~33.2万円
・基本給
:218,180円-291,140円
・職能手当
:15,000円
・職能加算給:5,000円 ※入職3ヶ月経過後支給開始
・透析手当:16,000円 ※通し勤務月4回必須
・皆勤手当:5,000円
・準夜手当:18,000円
【その他手当】
・遅出手当:1,500円/回
・祝日手当:1,000円/
回
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府堺市東区北野田707 [地図]
アクセス
南海高野線 北野田駅 徒歩10分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:00~16:00 [通し]11:30~19:30 [準夜]15:00~23:00
【休憩時間】
60分
【残業時間】
5時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
医療法人紀陽会田仲北野田病院の看護師の仕事内容は、配属先によって多岐にわたります。以下に主な部署ごとの業務内容をまとめます。
1. 外来
外来看護師は、採血、点滴、検査の説明、医師の処置介助など、主に看護師免許を活かした業務を担当します。また、バスキュラーアクセス外来や乳腺外来、セルフフットケア看護専門外来など、専門外来での業務も行います。
2. 透析室
透析室は2階と3階に分かれ、計80床を有しています。看護師は、シャント造設直後のケアから穿刺スキルの習得まで、透析に関する幅広い業務を担当します。急性期や慢性期の入院患者、維持透析で通院する患者の看護を行い、安心して透析を受けられる環境を提供します。
3. 障害者病棟(2階、47床)
腎機能障害を持つ医療処置が必要な患者や在宅生活が困難な患者が入院しています。看護師は、食事、排泄、移動の介助、清拭、機械浴など、日常生活の援助を中心にケアを行います。また、患者同士のコミュニケーションを促進し、QOL向上に努めます。
4. 一般急性期病棟(3階、53床)
主に透析療法を受ける患者や、内科、外科、整形外科の患者が入院します。看護師は、シャント造設術、カテーテル留置術、透析導入教育入院、透析管理教育入院など、多岐にわたる治療や入院生活の支援を行います。
5. 手術室(4階)
主にバスキュラーアクセスに関連した手術を行います。看護師は、透析のためのシャント手術、狭窄した血管を広げるPTA手術、透析用カテーテルの留置手術などの介助を担当し、患者が安全かつ安心して手術を受けられるよう努めます。
各部署では、患者の声なき声に耳を傾け、思いやりの心を持って看護を提供することが重視されています。また、教育プログラムが充実しており、未経験者やブランクのある方も安心して業務に取り組める環境が整っています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
実費支給(50,000円迄/月)
※規定による
【賞与】
1.8ヶ月分 年2回(業績評価を加味)
【昇給】
有り 年1回(4月) 1月あたり1,000円-3,000円(前年度実績) ※ただし業績・評価等により、変動・昇給を行わないことがある。
アピールポイント
医療法人紀陽会田仲北野田病院の看護部は、以下の点で魅力的な職場環境を提供しています。
働きやすい環境
- 残業ほぼなし:業務終了後の時間を有効に活用できます。
- 子育てとの両立:子育て中の方も勤務可能で、家庭と仕事のバランスを取りやすい環境です。
- ブランクからの復帰支援:看護職から離れていた方もスムーズに復帰できるサポート体制があります。
教育とキャリア支援
- 充実した教育プログラム:新人教育から現任教育まで、専門職としての能力向上を目指すプログラムが整備されています。
- 奨学金制度:看護師を目指す方や在職者向けに奨学金制度を設け、学業と仕事の両立を支援しています。
職員の声
- 外来勤務の40代看護師:13年のブランク後に復帰し、スタッフの丁寧な指導と勉強会を通じてスキルを習得。患者さまとの継続看護のやりがいを感じています。
- 手術室勤務の30代看護師:透析関連の手術に携わり、他部署との連携が取りやすい環境で、患者さまの不安軽減に努めています。
- 2階病棟勤務の20代看護師:大学卒業後、先輩方の支えを受けながら患者さまに寄り添う看護を提供。日々の関わりを大切にしています。
これらのポイントから、田仲北野田病院は看護師として働く上で魅力的な環境を提供していることが伺えます。