医療法人社団一葉会佐用共立病院訪問看護ステーション

訪問看護ステーションにおける看護業務

勤務地
兵庫県 佐用郡佐用町
月給
228,000円~

給与

【給与】
想定年収:333.6万円~
想定月給:22.8万円~
・基本給:200,000円-(新卒)
調整手当 8000円
子ども支援手当 20000円
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県佐用郡佐用町佐用1111 [地図]

アクセス

佐用駅より徒歩5分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]8:30~17:15

【休憩時間】
60分

【残業時間】
1時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

医療法人社団一葉会佐用共立病院訪問看護ステーションの看護師の主な仕事内容は、利用者様のご自宅を訪問し、看護・ケアを提供することです。具体的には、健康状態の観察、医療処置、療養上の相談対応、ご家族への支援などが含まれます。訪問時の移動手段として車を使用します。

勤務時間は、日勤が8:30から17:15までで、休憩時間は60分です。残業は月平均1時間程度と少なめです。休日は4週8休のシフト制で、夏季休暇が3日(6月から9月の間で取得)、冬季休暇が5日(前後の月で振り分け)となっています。有給休暇は法定通りで、消化率は50%以上です。

給与面では、月給が228,000円からで、内訳は基本給200,000円(新卒の場合)、調整手当8,000円、子育て支援手当20,000円となっています。賞与は年3.2ヶ月分(過去実績)で、昇給は年1回、2,560円から7,100円(2020年度実績)です。住宅手当として20,000円が支給され、通勤圏外の方には家賃補助の代わりに支給されます。また、小学校6年生までのお子様がいる場合、人数に関わらず子育て支援手当として20,000円が支給されます。

福利厚生として、託児所が完備されており、子育て中の方も安心して働ける環境が整っています。交通費は上限26,300円まで支給され、退職金制度もあります(勤続年数不問)。再雇用制度もあり、定年は60歳です。

このように、佐用共立病院訪問看護ステーションでは、看護師が利用者様の自宅で質の高い看護サービスを提供し、働きやすい環境と充実した福利厚生が整っています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
26,300円
【賞与】
3.2ヶ月分
【昇給】
有り [昇給額] 1月あたり2,560円-7,100円(2020年度実績)

アピールポイント

医療法人社団一葉会 佐用共立病院 訪問看護ステーションの看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。

- 子育て支援: 小学校6年生までのお子様を対象に、人数に関わらず月額20,000円の子育て支援手当が支給されます。

- 住宅手当: 通勤圏外からの勤務者には、家賃補助として月額20,000円の住宅手当が支給されます。

- 福利厚生の充実: 病院が母体となっているため、福利厚生が整っており、安心して勤務できます。

- 託児所の完備: 子育て中の看護師も多く、平日と土曜日の半日に利用可能な託児所が完備されています。

- 働きやすい環境: 明るい雰囲気でスタッフ間の人間関係も良好です。

これらのポイントにより、佐用共立病院 訪問看護ステーションは、看護師にとって働きやすい環境を提供しています。

詳細はこちらまで