社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院
京都桂病院での病棟看護師
給与
4大卒 月給263,000円~
基本給:210,300円
主要手当:52,700円
短大卒他 月給255,200円
基本給:202,800円
主要手当:52,400円
※いずれも主要手当は資格手当、保健手当、夜勤手当を含む
【手当】
住宅手当
扶養手当
超勤手当
夜勤手当
通勤手当
勤務地
京都府京都市西京区山田平尾町17
アクセス
阪急桂駅から徒歩20分程
阪急上桂駅から徒歩20分程度
バス「千代原口」より徒歩約10分
雇用形態
正社員
勤務時間
・8:30~17:30(日勤)
・16:00~1:00(凖夜)
・0:30~9:30(深夜)
※1病棟のみ変則2交代
・8:30~17:30(日勤)
・8:30~20:00(長日勤)
・19:00~9:00(夜勤)
休日休暇
シフト制
4週8休制
年間休日125日
有給休暇(初年度10日)
特別休暇(夏期休暇・誕生日休暇・忌引・結婚等)
産前・産後・育児・介護休暇
仕事内容
1. 患者ケアの提供
- 患者の尊厳と権利を尊重し、平等で信頼される看護を目指しています。
- 専門的な知識と技術を磨き、質の高い看護を提供することに努めています。
2. 看護方式と体制
- PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)や一部固定チームナーシングを採用し、患者の入院から退院までをチームで継続して受け持つことで、一貫した看護を提供しています。
- 看護体制は7:1で、勤務体制は3交代制(一部病棟は変則2交代制)を採用しています。
3. 教育とキャリア支援
- クリニカルラダーを導入し、全10段階のステップアップ式教育プログラムで、専門性の高い看護師の育成に力を入れています。
- 他部署の看護を体験的に学ぶ研修制度を取り入れ、臨床実践能力の向上と個人のキャリア開発を支援しています。
- 目標管理制度を導入し、自己の目標と役割を明確にし、目標達成に向けた行動を支援することで、自立した専門職の育成を目指しています。
4. 専門看護師・認定看護師の活動
- がん看護や在宅看護の専門看護師、皮膚・排泄ケアや感染管理などの認定看護師が在籍し、専門性を活かした活動を行っています。
5. 退院支援の充実
- 退院支援病棟や退院支援ナースの活用、地域連携室や訪問看護ステーションとの連携を密にし、患者と家族のQOLを考えた退院支援の充実を図っています。
これらの業務を通じて、京都桂病院の看護師は患者中心の質の高い看護を提供し、地域に信頼される病院を目指しています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
賞与年2回 6月・12月(昨年実績 年4.95ヶ月+付加金)
退職金制度(勤続1年以上の方)
財形貯蓄制度
生命保険(団体扱)
永年勤続表彰
クラブ活動
企業型確定拠出年金制度
職員食堂(1食300円)
フィットネスクラブ(2時間500円)
医療費還付制度
日本病院会俱楽部など
ワンルームマンションタイプ
洋室11畳(バス・トイレ セパレート)寮費30,000円+水道光熱費
被服貸与(ユニフォーム)
院内保育所有り
アピールポイント
教育体制の充実
京都桂病院では、看護師のキャリアアップを支援するため、ラダー形式の教育プログラムを導入しています。
基礎コース、キャリアコース、管理コースの三層構造で、多彩な研修プログラムを提供しています。
また、皮膚・排泄ケアやがん化学療法看護など、6分野9名の認定看護師が在籍しており、専門性を活かした活動のための体制作りを行っています。
福利厚生の充実
職員の働きやすさを重視し、以下のような福利厚生を提供しています。
- 職員食堂:1食300円で利用可能。
- フィットネスクラブ:2時間500円で利用可能。
- 院内保育所:病児保育付きで、小さなお子さんを持つ方も安心して勤務できます。
- 職員寮:新築のワンルームマンションタイプで、約11畳の広さ。オートロック完備・オール電化で、寮費は30,000円+水道光熱費。
多様な診療科と専門センター
京都桂病院は、29の診療科目と複数の専門センターを有する総合病院です。これにより、看護師として幅広い知識と経験を積むことができます。
さまざまな意見を交わしながら、看護の質の向上に努めています。
皮膚・排泄ケア認定看護師、がん化学療法認定看護師が、専任の形で病棟内で活躍していたり、緩和ケアのチームが病棟全体で動いていたりと、大規模急性期病院ならではのレベルの高さが自慢です。
患者さんを知ること。患者さんを支えること。理想の看護を目指して、充実のサポートであなたのやる気を応援します。
マンツーマンの指導で新人看護師をフォローします。