医療法人財団 神戸海星病院
神戸海星病院での病棟看護師
給与
月給302,400円〜345,600円(夜勤手当4回含む)
内訳
基本給239,400円~282,600円
住宅手当15,000円※世帯主のみ
夜勤手当12,000円/回
残業手当
扶養手当
通勤手当:実費支給(上限あり 月額:30,000円 )
勤務地
兵庫県神戸市灘区篠原北町3-11-15
アクセス
最寄り駅 阪急御影駅/六甲駅/JR六甲道駅-バス 阪急六甲駅からシャトルバスが出ています
・バス-阪急六甲駅発- 2系統(三宮行き、篠原本町2丁目下車) 26系統(六甲ケーブル下行き、海星病院前下車)
・バス-JR六甲道駅発- 26系統(六甲ケーブル下行き、海星病院前下車) 36系統(鶴甲団地行き、六甲登山口下車) 18系統(三ノ宮方面行き、篠原本町2丁目下車)
・バス-阪神六甲駅発- 36系統(鶴甲団地行き、六甲登山口下車)
JR六甲道、阪急六甲駅より無料シャトルバス運行あり
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15
16:45~9:15
休日休暇
シフト制
年間休日121日
仕事内容
- 患者ケア: 入院患者の健康状態の観察、バイタルサインの測定、日常生活の援助などを行います。
- 治療補助: 医師の指示に基づき、点滴や投薬、検査の準備・実施をサポートします。
- チーム医療: 医師や他の医療スタッフと連携し、患者の治療計画の立案や実施に関与します。
- 患者教育: 退院後の生活指導や、病気・治療に関する説明を行い、患者や家族の不安を軽減します。
また、神戸海星病院では、看護師の専門性向上を支援するため、認定看護師や専門看護師の資格取得を奨励しています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
昇給:年1回
賞与:年2回(前年度実績 4.22ヶ月分)
※人事評価制度あり
退職金制度 あり(勤続3年以上)
定年制(一律 60歳)
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※敷地内禁煙
財形貯蓄
ワンダードリームに加入
ハッピーパック(神戸市勤労福祉共済制度)に加入
確定拠出年金の加入
看護師寮あり「遊星寮」(全15室 ワンルームタイプ、病院敷地内)
・洗濯機(共有)を完備
・1DKマンション
・寮費10,000円/月
・看護師免許取得後10年未満の方が対象
・入寮期限最長3年
借り上げ寮あり
・「遊星寮」が満室の場合、病院契約で近隣の物件を借り上げます。
※部屋の古さや立地(山手)などは希望が出せず補償できません。
・最低1年~最長3年で入寮可能。
・寮費20,000円/月
※早期の退寮になると違約金などは病院規定あり
・育児休業(原則 満1歳の誕生日を迎えるまで。保育所に入れなかった場合は、最長2歳の誕生日を迎えるまで延長可)
・産後パパ育休(出生時育児休業)
・育児短時間勤務制度(こどもが小学校1年生の3月31日まで)
・子の看護のための休暇(年間5日)
・保育所費用補助制度(1人目 上限20,000円/月 2人目からは 10,000円/月)
・女性活躍推進法認定(えるぼし)取得
アピールポイント
教育体制の充実
看護師のキャリア開発を重視し、段階的な教育プログラムを提供しています。
新入職者には、教育担当の副看護師長やナビゲーター、サポーターが連携してサポートを行い、個々の成長を支援しています。
また、シャドーイングや逆シャドーイング、フォローイングといった手法を用いて、実践的な指導を行っています。
働きやすい環境
看護師同士の人間関係が良好で、問題が生じた際には建設的な意見交換が行われる雰囲気があります。
また、継続看護にも積極的に取り組んでおり、カンファレンスを通じて看護計画を立案し、患者に寄り添う看護を目指しています。
ワークライフバランスの充実
年間休日も多くあり、有給休暇を利用して1週間の休暇を取得することも可能で、プライベートの充実が図れます。
専門性の向上
認定看護師や専門看護師が活躍しており、専門性の高いケアを提供する環境が整っています。
事例検討会や勉強会を通じて、日々のケアを振り返り、学びを実践に活かすことができます。